上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は、仕事から帰るのが
少し遅くなってしまいました。
職場をでて、すぐに、家に電話をしました。
「ごめんねー。今でたから。遅くなるから。大丈夫?」
と、タイチに話すと
「おかーさん、あわてて帰ってきたら、事故にあうけん
ゆっくり帰ってきーね」
と何度も、何度も、
念を押すように、話すタイチ。
家に帰ると、
もう19時過ぎ。
きっとお腹もペコペコなのに、
「意外と早かったねー」と
なんと、お風呂まで沸かして、
待っていてくれました。
マザーテレサの言葉で、好きな言葉があります。
ノーベル平和賞を受賞したとき
「世界平和のために、できることは?」
という質問に対して、
「家に帰って、家族を幸せにしてあげてください」
と答えたのです。
“ Go home and love your family "
私は、今日、そのことを
ものすごく強く思いました。
平和って、何を基準に言えばよいのか
正直わかりません。。
でも、平和であってほしいなあ。。と思う気持ちは
日々の生活の中で、たくさんあります。
たとえば、
あの人が笑ってくれるといいなあ。とか
子供たちが、ケンカをしないで過ごせたらいいなあ。とか
明日は、晴れるといいなあ。
とか。。そのくらいのこと。
でも、それを願う以前に
大切なことは、
まずは、自分が
そして、大切な家族が
平和で穏やかな気持ちでいることが
大事なんじゃないかなーと思うのです。
上手くコトバに出来ないけれど、
自分の家にかえって
ドアを開けて、
子供たちが出迎えてくれる。
一緒にご飯をたべて、
今日の出来事をはなし、
ベットでスヤスヤと眠る。
その世界は、
私の中で、穏やかな平和に映ります。
嵐が去って、よかった。
“ Go home and love your family "
あなたもね。
少し遅くなってしまいました。
職場をでて、すぐに、家に電話をしました。
「ごめんねー。今でたから。遅くなるから。大丈夫?」
と、タイチに話すと
「おかーさん、あわてて帰ってきたら、事故にあうけん
ゆっくり帰ってきーね」
と何度も、何度も、
念を押すように、話すタイチ。
家に帰ると、
もう19時過ぎ。
きっとお腹もペコペコなのに、
「意外と早かったねー」と
なんと、お風呂まで沸かして、
待っていてくれました。
マザーテレサの言葉で、好きな言葉があります。
ノーベル平和賞を受賞したとき
「世界平和のために、できることは?」
という質問に対して、
「家に帰って、家族を幸せにしてあげてください」
と答えたのです。
“ Go home and love your family "
私は、今日、そのことを
ものすごく強く思いました。
平和って、何を基準に言えばよいのか
正直わかりません。。
でも、平和であってほしいなあ。。と思う気持ちは
日々の生活の中で、たくさんあります。
たとえば、
あの人が笑ってくれるといいなあ。とか
子供たちが、ケンカをしないで過ごせたらいいなあ。とか
明日は、晴れるといいなあ。
とか。。そのくらいのこと。
でも、それを願う以前に
大切なことは、
まずは、自分が
そして、大切な家族が
平和で穏やかな気持ちでいることが
大事なんじゃないかなーと思うのです。
上手くコトバに出来ないけれど、
自分の家にかえって
ドアを開けて、
子供たちが出迎えてくれる。
一緒にご飯をたべて、
今日の出来事をはなし、
ベットでスヤスヤと眠る。
その世界は、
私の中で、穏やかな平和に映ります。
嵐が去って、よかった。
“ Go home and love your family "
あなたもね。
スポンサーサイト
| h o m e |